胸のケーブルトレーニング3選|大胸筋を狙い撃ち!

筋トレ





胸のケーブルトレーニング3選|大胸筋を狙い撃ち!



胸のケーブルマシンで効かせる!おすすめトレーニング3選

胸を効果的に鍛えたいなら、ケーブルマシンは非常に優れたツールです。角度を調整することで大胸筋上部・中部・下部を狙い分けることができ、筋肉に常に負荷がかかるため、フリーウェイトとはまた違った刺激を与えられます。今回は、胸のケーブルトレーニングの中から、特におすすめの3種目をご紹介します。

① ケーブルクロスオーバー

狙う部位:大胸筋中部~内側

やり方:

  • ケーブルマシンの両側の高い位置にハンドルをセット
  • 左右のハンドルを握り、前傾姿勢を取りながら両手を下へクロス
  • 肘を軽く曲げた状態で、胸の前で手を合わせるように引き寄せる
  • ゆっくり元の位置に戻す

ポイント:胸の内側を意識して、しっかり収縮させることが大切です。

② ローケーブルフライ

狙う部位:大胸筋上部

やり方:

  • ケーブルマシンの下段にハンドルをセット
  • 足を前後に開いて構え、下からハンドルを持ち上げるようにフライ動作
  • 胸の高さあたりで両手を合わせてストップ
  • ゆっくり下ろしていく

ポイント:フォームは崩さず、常に大胸筋上部のストレッチと収縮を意識しましょう。

③ ハイケーブルチェストフライ

狙う部位:大胸筋下部

やり方:

  • ケーブルの上段にハンドルをセット
  • 片膝をついて、上から下へ引くようなイメージで両腕を閉じる
  • 胸の下部を意識して、腕を真下に下ろす
  • ゆっくり戻す

ポイント:引くときに体幹を使いすぎず、胸の動きだけで行うのがコツです。

まとめ

ケーブルマシンは、動作中に負荷が抜けにくいため、大胸筋を効率よく追い込むことができます。今回ご紹介した3種目を取り入れて、バランスの取れた胸トレを目指してみてください。

ケーブルマシン スミスマシン パワーラック マルチスミスマシン ダンベル ベンチプレス 筋トレ ラットプル ウエイトトレーニング マルチジム マシン スクワットラック プレート 家庭用 自宅用 ホームジム レッグプレス セット アタッチメント

価格:99800円
(2025/7/17 07:37時点)
感想(8件)


コメント

タイトルとURLをコピーしました